今回は本社、CSGの藤田が担当いたします。
まずはじめに、このたび被災した方々に心よりお見舞い申しあげます。
4月14日に熊本県を中心とした震度7以上の地震が起きました。その後も震度5程度の地震が九州地方のほうで立て続けに起こっています。
自分が一番記憶に残っている地震はやはり東日本大震災です。
今回の地震も揺れが大きく、一番初めに頭に思い浮かんだのは東日本大震災でした。
はじめに起きた地震ではそこまで被害がないように見えましたが、日を追うごとにテレビで見る景色は、倒壊した家が多くなるなど被災地の状況が悪くなっているのがわかります。
また、災害が起きるたびに食糧や水などの物資が不足するというニュースをよく目にするようになります。
自分の家では災害時用の水など準備をしていなく、東海地方での地震も起こるとずっといわれ続けているので準備はしないといけないと思いました。