- 導入機種
- HA8000 HPdc7900US/CT
- 施工時期
- 2009年10月
- 施工内容
- Sky Menu pro 電子黒板.etc
- 市内学校数
- 小学校9校、中学校3校
- ポイント
- 先生が授業しやすくなるICT環境を実現し情報モラル教育を支援する
- 取材小学校
- 尾張旭市立瑞鳳小学校
- 住所
- 愛知県尾張旭市大塚町2-10-1
- 校訓
- 伸びる
- 教育目標
- なかよくできる子、すすんで学ぶ子
がまんできる子、あかるく強い子
いっしょうけんめい働く子 - 備考
- http://www.owariasahi.jp/zuihou-e/
SkyMenuPro の導入により授業がスムーズに
パソコン教室の全PCの電源のON・OFFや、全PCへの教材配布が一斉にできることで、指導がとても簡単に。また、児童個人毎のアカウントにログオンすることにより、作品の保存がとても簡単になり利便性が向上しました。
電子黒板の活用
従来のプロジェクターとPCの接続に費やす時間が省け、電源を投入するだけで誰にでもすぐに使用することができるので、普通教室に持ち込み授業を行うことができるようになりました。
また、タッチペンを使い学習ポイントにマークしながら授業を進めることが可能で、さらにその版面を保存することができ、授業の流れに合わせて版面を前後させ授業をスムーズに行うことができる様になりました。
図書管理システムりいぶる
蔵書のバーコード化により、図書の貸し出し・返却の効率化が図れ、蔵書管理が大きく向上しました。
児童の読書記録の集計がとても簡単で、読書意欲の向上に役立たせることができ、たくさん本を読んでいる児童の表彰を行なうなどで活用しています。